2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 yuya3p お出かけスポット 親子で楽しめるロマンスカーミュージアムへ行こう! ロマンスカーミュージアムは小田急電鉄の特急電車ロマンスカーがテーマの博物館です。 歴代のロマンスカーの実物展示や小田急線沿線をモチーフとしたジオラマなど電車好きのお子さんはもちろん、大人も楽しめる博物館になっています。 […]
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 yuya3p お出かけスポット コスパ抜群!嵐電パスで嵐電を乗りつぶそう【嵐電本線編】 今回は京都の洛西部を走る京福電気鉄道、通称「嵐電」の一日乗車券を使い、観光してみました。私は宿泊が京都駅でしたので、京都市営地下鉄と嵐電が1日乗り放題になる「地下鉄+嵐電パス」(1200円)を使用しました。 嵐電の1回運 […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 yuya3p お出かけスポット 小田急ロマンスカーで江の島へ行こう! 今回は神奈川県有数の観光スポットである江の島に行ってきました。 江の島とは 江の島は神奈川県藤沢市にある離島で、本州とは橋を通じて繋がっています。江戸時代から風光明媚な島として有名で、現在でも天気のいい日には富士山を望め […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 yuya3p お出かけスポット 千葉市花の美術館で四季折々の花を楽しもう こんにちは。ゆうです。 今回は千葉県千葉市美浜区の稲毛海浜公園にある花の美術館について紹介します。 千葉市花の美術館とは 花の美術館は温室植物の展示されている温室棟、様々な植物が植えられている展示棟に加え、中庭もあり、四 […]
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 yuya3p お出かけスポット 奥州一の史都・多賀城を散策しよう! 今回の夏の旅行は仙台周辺になりました。東北地方の中心、仙台市の隣にある多賀城について紹介します。 多賀城とは 多賀城は宮城の中央部に位置し、東を塩釜、西を仙台に挟まれた場所にあります。 多賀城の歴史は古く、陸奥国の国府が […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 yuya3p お出かけスポット 水のまち久留里を散策しよう こんにちは。ゆうです。 今回は千葉県南部のまち、久留里について紹介します。 久留里とは 久留里は千葉県君津市の内陸部にある小さな町です。房総半島の真ん中ら辺の山間の地域で、戦国時代には安房の里見氏が久留里城を拠点としてお […]
2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 yuya3p お出かけスポット 真田氏の城下町・上田を散策しよう! 今回は私が好きな長野県!信州上田に行ってきました。真田丸でも注目を集めた真田の街、上田の見どころを紹介します。 上田とは 上田は長野県東部にある市で、長野市、松本市に次いで大きな町です。2016年の大河ドラマ「真田丸」の […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 yuya3p お出かけスポット デートにもおすすめ!八景島シーパラダイスを1日中楽しもう! 今回は神奈川県横浜市金沢区にあるレジャーの島「八景島」。その中で関東屈指の水族館である八景島シーパラダイスについて紹介します。 八景島シーパラダイスとは 八景島シーパラダイスは神奈川県にある関東でも有数の水族館です。 ア […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 yuya3p お出かけスポット 碓氷峠鉄道文化むらでトロッコ列車に乗ろう! 今回は群馬県にある碓氷峠鉄道文化むらについて紹介します。 碓氷峠鉄道文化むらとは 碓氷峠を走っていた旧碓氷線、横川-軽井沢間の歴史は、日本初のアプト式鉄道の導入、日本初の幹線電化など、日本の鉄道史にとっても、重要な意味を […]
2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 yuya3p お出かけスポット 家族でもデートでもおすすめ!まったりと楽しめるしながわ水族館へ行こう! 今回は東京都品川区にある、しながわ水族館について紹介します。 しながわ水族館とは しながわ水族館は東京都品川区にある水族館で、「しなすい」の愛称で親しまれています。品川の水族館といえば、以前紹介したアクアパーク品川があり […]